元々、お裁縫は苦手、細かいことも苦手だった私でした。
子供がいざ幼稚園入園となると、どうしても手作りのものを準備したかった私(^^;
当時住んでいた地域には、近いところに手芸店もなく、ネットで生地を探して購入して作り始めました。
コップ袋・お弁当袋・レッスンバッグなど一通り出来上がって、手作りエンジンがかかって、その勢いで毎日使うハンカチも作ろう!と。
生地を買うなら、親子で使える生地じゃないとね~。
肌が弱い私も息子も長く使えたらいいよね~。
そんなことを思いながら検索していき、
「6重織ガーゼ」と出会いました。
試しに購入してみたら、肌触りの良さに一目惚れ♡
息子が赤ちゃんのときにこのガーゼに出会いたかったな~。。。
この感動を誰かに伝えたい!
元々肌が弱かった私と息子にとって特別な出会いな気がしました。
それからは、使いやすいサイズや、見た目の可愛さ、
市販とは違うちょこっとしたポイントなど試行錯誤し始めました。
息子の幼稚園入園をきっかけに出会った6重織ガーゼ。
最初に触れたときのふんわりの手触りの感動は今でも鮮明に覚えています。
このガーゼで作ったハンカチやタオルなら持たせても安心かも?
そんな思いから始まった私のガーゼ小物作りです。
ぜひ、お手に取って頂けましたら嬉しいです♪